東あずま立花通り路上(白髭神社祭禮) 手持ち花火タイムの様子 白髭神社の奉納踊りとして盆踊りが開催されています。 こちらは道路に広がりながら中央にある櫓のお手本を参考にする会場なので、しばしば出の違いで左右別の踊りになる事があります。踊り手はしっかり覚えた上で伺いたい会場ですね。 この年は色んな会場で踊られている東京スカイツリー音頭の舞の会Verを振り付けた先生が櫓で踊られていました。 白髭神社の例大祭の一環ですので神輿入りが完了してから櫓を出す段取りとなっています。また、始まる前に子供達が楽しむ手持ち花火タイムがあります。 (kajix)