白山神社
江戸川区西一之江にある白山神社の盆踊りです。 境内が児童遊園にもなっていて、近所の家族連れで大変にぎわっていました。 今回、この近辺では同時に数か所で盆踊りが開催されているのですが、どれも開始時刻が18時台の上、バス停か… Read More »
江戸川区西一之江にある白山神社の盆踊りです。 境内が児童遊園にもなっていて、近所の家族連れで大変にぎわっていました。 今回、この近辺では同時に数か所で盆踊りが開催されているのですが、どれも開始時刻が18時台の上、バス停か… Read More »
江戸川区の西一之江にある江上しらさぎ公園で開催される盆踊りです。 こちらは鹿骨あたりの盆踊りでも活躍されている、雲龍太鼓さんが太鼓を叩きます。 案内では18時半~21時までが盆踊りなのですが、運営サイドの気分次第では20… Read More »
江戸川の香取神社・白髭神社の祭禮の一環で開催される盆踊りです。 そのため、少し北にある香取神社でも盆踊りが開催されています。 公園での開催なのですが、小高い木が茂っていてまるで神社の境内のような趣がありました。 ご当地曲… Read More »
三鷹市の野崎にある野崎八幡社で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は野崎町会が主催で行われ、近隣の昭和信用金庫や、JA東京むさしの方々と踊りのリードを行います。 色々と面白い曲が掛かりますが、特に素晴らしいのは「フジヤ… Read More »
毎年7月の最終土日に開催される、町田市の小山地区で開催される盆踊り大会です。 この近辺では、町内会が互いに応援に回っているためか、かかる曲がほとんど同じなのですが、ご当地曲や都心とは違った珍しい曲が多いので楽しめますね。… Read More »
江戸川区の鹿骨5丁目で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は、鹿骨に多いビクターの先生が取り仕切る会場なのですが、その先生が熱心な方の為ビクター以外の色々な曲を取り入れています。 その為色々な踊りを踊れる方が多い江戸川… Read More »
鹿骨の鹿島神社の例大祭として行われる奉納踊りです。 ビクターの曲を中心に多くの曲がかかることで有名な鹿骨地区の盆踊りですが、ここでもやはり多くの曲を楽しむことができます。 また、近くの4丁目でも奉納踊りが行われるので、ハ… Read More »
スペインのマドリードで開催されるマドリード盆踊り大会に参加して来ました。 こちらは今回で第24回目とのことで長い間開催されているようです。 曲目はご当地のマドリード音頭の他に定番の東京音頭と炭坑節が掛かり、またドイツに引… Read More »
江戸川区の松本町で行われる松本天祖神社の奉納踊りです。 普通の江戸川区と思うなかれ、こちらの会場は他の会場を凌ぐ魅力があります。 まず素晴らしいのが松本太鼓さんが叩く超絶テクニックの太鼓です。とても踊りやすいうえ、見惚れ… Read More »
ニューヨーク州アルスター郡で行われるDance Festival For Peace Committee主催の盆踊りです。2018年で8回目となります。以前はNew Paltzで行われていましたが2017年よりKings… Read More »