会場の様子

南町会 納涼盆踊り大会(上青木南公園)

埼玉県川口市の上青木南公園で開催される盆踊り大会です。 広い公園なのですが、食べ物や飲み物などの屋台が立ち並んでおり、多くの家族連れが行列を作っており大変にぎわっていました。 祭り開始時に子供たちによる太鼓の演奏と体験コ […]

続きを読む

うねべ校区納涼盆踊り大会(畝部小学校)

豊田市の畝部にある畝部小学校で行われる盆踊り大会です。 豊田市は言わずと知れた世界のトヨタ自動車の企業城下町で、元々は挙母市という地名でしたが1959年に豊田自動車に因み改名しました。市内はトヨタの関連企業で溢れています […]

続きを読む
会場の様子

横川二丁目納涼盆踊り大会(横川町二丁目町会広場)

八王子市の横川二丁目町会広場で開催される盆踊り大会です。 町会から招待された各踊りの団体の方々が、ご当地曲である「八王子音頭」や「高尾山音頭」などを踊り、会場を盛り上げていました。 なお、各団体が会場で用意している曲から […]

続きを読む

野崎町内納涼盆踊り大会(野崎八幡社)

三鷹市の野崎にある野崎八幡社で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は野崎町会が主催で行われ、近隣の昭和信用金庫や、JA東京むさしの方々と踊りのリードを行います。 色々と面白い曲が掛かりますが、特に素晴らしいのは「フジヤ […]

続きを読む
会場の様子

古ヶ崎新田連合町会盆踊り大会(古ヶ崎第二公園)

千葉県松戸市の古ヶ崎で開催される盆踊り大会です。 会場が大変広く、巨大な櫓に驚くほどの人出で活気に満ちていました。 やはりコロナの影響もあり、以前のように盆踊り曲を充実させることができなかったそうで、ご当地曲の「松戸音頭 […]

続きを読む

みたままつり深大寺盆踊り大会(深大寺深沙の杜)

調布市にある天台宗別格本山の深大寺で行われる盆踊り大会です。 都会から程近い距離にありながら、この辺りに近づくと緑豊かで古式ゆかしい風情にびっくりします。深大寺の境内は大きく、散策するだけでも長い時間楽しむ事ができます。 […]

続きを読む
会場の様子

泉町まつり(泉町会館)

八王子市の泉町にある泉町会館で行われる盆踊り大会です。 こちらは八王子市の花上社中や近隣町会などがリードする会場で、複数の揃い浴衣の方々が列を成して踊ります。 その日に掛かる曲目は、事前に用意された一覧からリードする会が […]

続きを読む

まんじゅうまつり(八王子諏訪神社)

八王子市の諏訪神社境内で開催される盆踊り大会です。 八王子市内の各踊りの団体が数曲ごとに踊りをリードするため、華やかな衣装に身を包んだ踊り手さんが参加されていました。 盆踊り以外でも、神輿や獅子舞のほか、数十店の露店がず […]

続きを読む

東領家五丁目納涼大会(領家第4公園)

領家一帯で同時に開催される盆踊りのうちの、東領家五丁目町会の盆踊り大会です。 他の町会のおじさんから、周辺町会はほとんど同じラインナップだと言われましたが、若干の違いがあるのでハシゴしても楽しめます。 ちなみに盆踊りの合 […]

続きを読む