会場の様子

夏祭り盆踊り大会(北習志野第5号公園)

船橋市の北習志野第5号公園で開催される盆踊り大会です。 北習志野駅からのアクセスもよく、敷地内には数多くの屋台が立ち並び、盆踊りの合間にも群舞の披露や抽選会などの催しがあり、数多くの親子連れで大盛況となっております。 船 […]

続きを読む

ぼんおどり大会(東根小学校)

目黒区の東が丘にある東根小学校で行われる盆踊り大会です。 近隣の人々が大勢集う会場で、開始時間前からすごい行列です。入場者の行列はなんと400m程度まで伸びるほど大勢の人が並んでいました。 浴衣で参加する小学生も多く、大 […]

続きを読む

第35回 多賀城跡あやめまつり

宮城県多賀城市の多賀城跡あやめ園で開催されるあやめ祭りのイベントのうち、「花になって踊ろう」の部です。 この時期、多賀城跡の広大な敷地内にはあやめや花菖蒲が咲き誇っており、毎年祭りが開催されます。 踊り以外にも、勾玉づく […]

続きを読む

小笠原DAY(竹芝客船ターミナル中央広場)

港区の竹芝客船ターミナル中央広場で行われる「小笠原DAY」で行われる盆踊りです。 小笠原DAYは、小笠原元島民や小笠原訪島経験者の再訪島意向を喚起する目的で、2013年より年に1回、小笠原ファンの祭典として小笠原村観光局 […]

続きを読む

小平団地秋まつり(小平団地公園)

小平市の小平団地で行われる秋祭りの盆踊りです。 会場は小平団地の中央に位置する「小平団地公園」で、敷地内には「小平団地UFO公園」と「小平団地お山公園」のふたつの公園があるので子連れは盆踊り中にも公園で遊ばせられるのが◎ […]

続きを読む
会場の様子

八街ふれあい夏まつり(けやきの森公園)

千葉県八街市のけやきの森公園で開催される夏まつりの一環として行われる盆踊りです。 当日は、昼頃から和太鼓の演奏や地元バンドチームによる生演奏など、数々のイベントが催されています。 盆踊りは、ステージライブイベント後の夜か […]

続きを読む

杉並妙法寺盆踊り(堀之内妙法寺)

杉並区の堀ノ内にある妙法寺で行われる盆踊り大会です。 妙法寺は日蓮宗の本山で、江戸時代から庶民の中で『堀之内のおそっさま』と呼ばれ、除厄けのお寺として全国から大勢の参詣者がありました。境内はとても雰囲気があり、櫓をぐるっ […]

続きを読む

熱海公園祭り(熱海親水公園レインボーデッキ)

静岡県熱海市にある熱海親水公園で行われるお祭りの一環で行われる盆踊りです。 こちらの会場は今回が初開催で、バンドライブと盆踊りを基本としたアットホームなお祭りです。ステージでは熱海「ジーバーズ」によるバンドの演奏があり、 […]

続きを読む
会場の様子

古ヶ崎新田連合町会盆踊り大会(古ヶ崎第二公園)

千葉県松戸市の古ヶ崎で開催される盆踊り大会です。 会場が大変広く、巨大な櫓に驚くほどの人出で活気に満ちていました。 やはりコロナの影響もあり、以前のように盆踊り曲を充実させることができなかったそうで、ご当地曲の「松戸音頭 […]

続きを読む