熱海公園祭り(熱海親水公園レインボーデッキ)

静岡県熱海市にある熱海親水公園で行われるお祭りの一環で行われる盆踊りです。 こちらの会場は今回が初開催で、バンドライブと盆踊りを基本としたアットホームなお祭りです。ステージでは熱海「ジーバーズ」によるバンドの演奏があり、 […]

続きを読む
会場の様子

古ヶ崎新田連合町会盆踊り大会(古ヶ崎第二公園)

千葉県松戸市の古ヶ崎で開催される盆踊り大会です。 会場が大変広く、巨大な櫓に驚くほどの人出で活気に満ちていました。 やはりコロナの影響もあり、以前のように盆踊り曲を充実させることができなかったそうで、ご当地曲の「松戸音頭 […]

続きを読む

天沼熊野神社祭禮(天沼熊野神社)

杉並区の天沼熊野神社で行われる祭禮奉納踊りです。 青梅街道の天沼陸橋から少し入ったところにある神社で、恐らく杉並区で一番早く行われる盆踊りです。 盆踊り前には子供神輿やスイカ割りなど子供が喜ぶイベントがあり、近くには公園 […]

続きを読む

中央本町若松町会盆踊り大会(若松公園)

東武スカイツリーライン五反野駅そばにある若松公園の盆踊り大会です。 こちらでは、隣にある区立弥生小学校の音頭モノ「弥生音頭」がかかります。 19時開始となっていたものの、踊り場には揃いの方などはおらず閑散としていました。 […]

続きを読む

上板橋二丁目町会 納涼盆踊り大会(七軒家公園)

板橋区の七軒家公園で開催される盆踊り大会です。 こちらでは板橋区のご当地曲「板橋音頭」に加え、近隣小学校の音頭「上板小音頭」なども踊ることができます。 今回は途中参加だったため、ほかにかかった曲があったと思われます。 な […]

続きを読む

並木一丁目町会納涼盆踊り大会(並木東児童遊園)

西川口駅からほど近い並木東児童遊園の盆踊り大会です。 大きな公園にもかかわらずひときわ目立っているのは、やはり二段櫓でしょうか。 太鼓も7張もあり、子供たちが上手に叩いていました。 こちらの会場では「川口小唄」はかからず […]

続きを読む

東領家五丁目納涼大会(領家第4公園)

領家一帯で同時に開催される盆踊りのうちの、東領家五丁目町会の盆踊り大会です。 他の町会のおじさんから、周辺町会はほとんど同じラインナップだと言われましたが、若干の違いがあるのでハシゴしても楽しめます。 ちなみに盆踊りの合 […]

続きを読む

渡田新町三丁目町内会奉納踊り(新町児童公園)

神奈川県川崎市の新町児童公園(通称:ドングリ公園)で行われる奉納踊りです。 町内会で用意してくれている模擬店は安くてありがたいですね。 ヨーヨー釣りやくじ引きは比較的空いてるので子連れには嬉しい会場です。 多分に漏れず川 […]

続きを読む

歌舞伎町まつり

新宿区の歌舞伎町にある歌舞伎町シネシティ広場で行われる、歌舞伎町まつりのプログラムの最後を飾る盆踊りです。 以前「新宿コマ劇場」があった場所が「新宿東宝ビル」という、歌舞伎町のイメージを一新するビルに建て替えられ、この辺 […]

続きを読む

YOGA SUMMER「サマーステージ」

世田谷区の用賀にある「くすのき公園(三角公園)」で行われる納涼縁日大会の、ステージを締めくくる盆踊りです。 用賀商店街振興組合主催で縁日をメインとした夏まつりの一環で各種ステージがあり、盆踊りもプログラムのひとつとして組 […]

続きを読む