西神田ファミリー夏祭り(西神田公園)
千代田区の西神田公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは西神田町会の方々が手弁当で作り上げる盆踊り大会で、町会の方々ひとりひとりが協力し合って盆踊りを開催しています。その為千代田区に有りながら千代田区の民連に頼っておらず […]
千代田区の西神田公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは西神田町会の方々が手弁当で作り上げる盆踊り大会で、町会の方々ひとりひとりが協力し合って盆踊りを開催しています。その為千代田区に有りながら千代田区の民連に頼っておらず […]
世田谷区の成城にある観世音堂で行われる盆踊り大会です。 大会名にある「四万六千日(しまんろくせんにち)」とは仏教の菩薩の一尊である、観世音菩薩の縁日のことです。 この日に参拝すると46,000日分参拝したのと同じご利益が […]
世田谷区の給田にある給田普門院千手観音堂境内で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は、青年部の方々がとても活き活きとしていて活気に溢れています。 青年部が元気な会場は踊っていて気持ち良いですね。 近隣にあるJA東京中央 […]
「東京のお伊勢さま」と呼ばれるこちらの神社は伊勢の神宮と一緒で天照皇大御神と豊受大神が祀られています。 お伊勢詣りが今よりも遥かに大変だった時代、明治の新政府によって東京に居てもお伊勢詣りをすることができる神社を建てまし […]
葛飾区の上平井中学校で開催される盆踊り大会です。 こちらは盆踊りを始めた当初から参加している会場なのですが、近隣商店会の方が様々な曲を仕入れてくるようで、参加のたびに新しい曲が追加されるのがうれしいですね。 今回は指導の […]
北区の滝野川にある南谷端公園で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は、最寄駅が板橋駅なので一見板橋区の曲が掛かると思いますが、所在地は北区となるので北区の曲が掛かる会場です。 南谷端公園はとても広くて風通しも良いのです […]
東武スカイツリーライン五反野駅そばにある若松公園の盆踊り大会です。 こちらでは、隣にある区立弥生小学校の音頭モノ「弥生音頭」がかかります。 19時開始となっていたものの、踊り場には揃いの方などはおらず閑散としていました。 […]
東綾瀬公園の西側にある蛭沼公園の盆踊り大会です。 複数団体の合同盆踊りになっているようで、色とりどりの揃い浴衣の方たちが踊りをリードしていました。 こちらでは、手ぬぐいを使った「少年八木節」や、東綾瀬周辺でかかる「ねぶた […]
江戸川区の鹿骨第三広場の盆踊り大会です。 鹿骨周辺は盆踊りが盛んで、開催会場もかかる曲数も多いことで有名ですが、こちらでも江戸川区のご当地曲「江戸川ふるさと音頭」をはじめ、多数の曲を踊ることができます。 運営の方に聞いた […]
新宿三丁目駅から程近い花園神社で行われる盆踊り大会です。 こちらの会場は、通常の盆踊りの他に毎年盆踊りコンテストが2日間設けられています。 初日は「子供盆踊りコンテスト」、2日目は「大人盆踊りコンテスト」という事で、事前 […]