渋江東公園
中川小唄で有名な中川と、荒川の交差するあたりにある渋江東公園です。 四ツ木駅からだと遠いので、綾瀬か新小岩からバスで来た方が楽です。 葛飾区では珍しい曲もチラホラ入るのが楽しいと思います。
中川小唄で有名な中川と、荒川の交差するあたりにある渋江東公園です。 四ツ木駅からだと遠いので、綾瀬か新小岩からバスで来た方が楽です。 葛飾区では珍しい曲もチラホラ入るのが楽しいと思います。
飯田橋駅から少し歩くのですが、傳通院という浄土宗のお寺の目の前の通りで開催される盆踊りです。 ご立派な櫓はないのですが、地面にろうそくが灯されちょっぴり幻想的な雰囲気です。 太鼓さんは白山神社と同じだったような記憶が・・ […]
源覚寺、別名「こんにゃくえんま」というお寺の裏通りで開催される盆踊りです。 菊坂といい、白山路上、傳通院前といい文京区は路上で踊るのが好きなのでしょうか。 流し踊りっぽい雰囲気があってよいです。 ここでは嘉瀬の奴さん(奴 […]
9月の頭はなぜか意外と盆踊りが少ないんですよね。 でも9月からは文京区の盆踊り(奉納踊り)が増えてくるような気がする。 そのうちの一つ、文京区水道の小桜橋通り商店街の盆踊りです。 駅からはちょっと遠いけど、文京音頭や白浜 […]