緑ヶ丘第二公園(氷川神社祭禮)

板橋区にある氷川神社の奉納踊りです。 こちらの会場は恐らく、板橋区で一番ご当地曲が掛かる会場で、「板橋音頭(正調)」「板橋音頭(流し踊りVer)」「板橋二輪草音頭」「板橋町会連合会」「一番はじめは」「舞いあがれITABA […]

続きを読む

本蓮沼公園

板橋区の本蓮沼公園で行われる盆踊り大会です。 本蓮沼の板橋音頭は基本的に輪踊りVer(正調)で踊る事が多いですね。こちらでも輪踊りVerで踊るのですが踊れない方が大半なので、初心者の方は右往左往することにならないよう、踊 […]

続きを読む

水久保公園

板橋区の常盤台三丁目にある水久保公園で行われる天祖神社の祭禮奉納踊りです。 こちらは他の会場がほとんど開催していない9月の第4日曜日という時期に開催する会場の為多くの盆踊ラーが詰め掛ける会場です。 目玉は北川大介さんが歌 […]

続きを読む

蓮沼公園

23区の中でも比較的難しいご当地曲「板橋音頭」が掛かる蓮沼公園です。 板橋音頭には和踊りVerと流し踊りVerがありますが、こちらの会場は正調である和踊りVerで踊ります。 踊り仲間に板橋区の人間が多いのも、板橋の盆踊り […]

続きを読む

板橋区立向原中学校(閉校)

2018年3月をもって閉校した向原中学校のグラウンドで開催される盆踊りです。 グラウンドなのでとても広々としている上に、時間帯も18時~21時と長い(翌日は17時~20時)ので、十分に楽しめると思います。 なお、踊りをリ […]

続きを読む

板橋駅前公園バーリントン広場(氷川神社祭禮)

板橋区にある氷川神社の奉納踊りです。 こちらの会場は板橋一丁目町会を始めとした近隣町会の方々がリードする会場で、「武蔵國夢一門」の方々が太鼓を叩きます。浦安小学校とスケールは違いますが、太鼓3基でリズムを合わせた叩き方で […]

続きを読む