第二延山小学校

品川区の第二延山(えんざん)小学校で行われる盆踊り大会です。「品川区で(多分)一番早い盆踊り」の謳い文句で5月中旬に開催されました。 主催は第二延山小学校卒業生・関係者有志で、フリー盆踊リストの甘味屋さんプロデュースです […]

続きを読む

亀有公園

葛飾区の亀有駅前にある亀有公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは、かの有名な「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のモデルとなった公園です。近くに亀有駅北口交番はありますが、実際に公園前に交番は無く、公園だけが実在しています […]

続きを読む

大島防災公園

江東区の大島にある大島防災公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは大島二丁目町会が主催する会場で、リードは近隣町会婦人部が、太鼓は愛宕太鼓さんが叩きます。 こちらの会場で面白いのは、リード役が櫓を入れ変わる祭、都度愛宕太 […]

続きを読む

両国公園

8月下旬に開催される両国の盆踊りです。 会場は両国公園の砂場の先にある広場となっており、写真の通り地面には灯籠に見立てたであろうろうそくが立てられており、幻想的な雰囲気を醸し出しています。 曲については、花笠太鼓やそのB […]

続きを読む

かつしか区民盆踊り大会

葛飾盆踊り愛好者連盟が開催する屋内での盆踊り大会です。 かねてより葛飾区のとある会場に毎年足を運んでいるのですが、そこで元葛飾区議のT先生からお誘いを受けたことがきっかけで参加させていただきました。 こちらでは葛飾区内の […]

続きを読む

東京江戸ウィーク「あきでも浴衣で盆踊り」

台東区の上野にある上野恩賜公園で、和装で楽しむ縁日「東京江戸ウィーク」が開催されました。 この催しは上野恩賜公園の一部を江戸時代へタイムスリップしたかのような空間として演出し、日本の誇るべき文化を見直すというもので、この […]

続きを読む

KOBOJI SHINGON MISSION

アメリカ合衆国のハワイ州オアフ島にあるワイキキで行われる盆踊りです。 こちらは真言宗の弘法寺の境内で行われる盆踊りで結構雰囲気のある会場です。 主催はKOBOJI SHINGON MISSIONでお寺のお坊さんがPCで曲 […]

続きを読む

大谷田公園

足立区の北綾瀬にある大谷田公園の盆踊り大会です。 こちらは複数自治会の婦人部がリードする会場で、それぞの婦人部が曲を持ち寄る為たくさんの曲が掛かります。 他の会場では掛からない良い踊りがたくさん掛かるのが嬉しいですね。 […]

続きを読む

石原三丁目(牛嶋神社祭禮)

墨田区石原三丁目の交差点で行われる奉納踊りです。 墨田区の牛嶋神社氏子町会は9月の第2か第3の金土日で一斉に祭禮を行います。マス目状になった道路で各町会ごとに奉納踊りを行なう為、交差点の向こうでは別の奉納踊りが見えて音も […]

続きを読む

中野坂上

この会場は初めて参加した時は衝撃的でした。 何せ、かかる曲の大半が中央区の定番曲(;゚ロ゚) ここ、中野だよね?? と本気で考えてしまいましたw でも駅からも近いし、会場も広めなので中央区レパートリーがお好きな方は楽しめ […]

続きを読む