江東橋五丁目町会 盆踊り大会(堅川親水公園 江東橋5丁目側)
江東橋周辺で一斉に開催される盆踊り会場の1つです。 堅川(たてかわ)親水公園は江東橋1丁目から5丁目まで位置する親水公園なのですが、その西側の端で開催されます。 高めの櫓では子供たちが順番で太鼓をたたくのですが、大人が叩 […]
江東橋周辺で一斉に開催される盆踊り会場の1つです。 堅川(たてかわ)親水公園は江東橋1丁目から5丁目まで位置する親水公園なのですが、その西側の端で開催されます。 高めの櫓では子供たちが順番で太鼓をたたくのですが、大人が叩 […]
杉並区の荻窪駅直結のタウンセブンで行われる盆踊り大会です。 桃二小学校で行われていた盆踊り大会が、小学校の改修の為代替施設としてこちらで行われる様になりました。 令和2年に改修工事が終わったあとも、引き続きこの場で開催さ […]
新宿区の荒木町にある荒木公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは荒木町青年会が主催する会場で、荒木町町会と荒木町商店会、杉大門通り人気会の協賛で行なっています。 小さい公園の中に櫓と模擬店が組まれ、踊り手と模擬店の行列な […]
千代田区の秋葉原にある芳林公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは以前千代田区民踊連盟がリードをしていましたが、今では地元の方々が主としてやっている会場で櫓は夕顔会が仕切っています。一般的な千代田区の曲が掛かる会場でした […]
千葉県浦安市の浦安駅から程近い浦安小学校での盆踊り大会です。 こちらは浦安市自治会連合会主催の巨大な盆踊り大会で、浦安の自治会婦人部が大勢でリードをしてくださいます。太鼓は浦安太鼓連の方々が大きいサイズの太鼓を大きな櫓に […]
8月下旬は江東橋周辺が祭りのため、一斉に盆踊りが開催されます。 江東橋公園の盆踊りもそのうちの一つです。 やはりダンシング・ヒーローがかかると、大人も子供も参加して大変盛り上がっていました。 地元の方によると、これまでは […]
千代田区の西神田公園で行われる盆踊り大会です。 こちらは西神田町会の方々が手弁当で作り上げる盆踊り大会で、町会の方々ひとりひとりが協力し合って盆踊りを開催しています。その為千代田区に有りながら千代田区の民連に頼っておらず […]
市川市の行徳にある新井熊野神社の盆踊り大会です。 こちらは新井自治会が主催する会場ですが、近隣の4自治会が応援に駆けつける為、いろいろな揃い浴衣の方が櫓に上がります。 太鼓は行徳界隈で太鼓を叩いている「風陣太鼓」さんが担 […]
中央区の八丁堀にある京華スクエアで行われる盆踊り大会です。 こちらは京橋七の部連合町会主催の盆踊り大会で、大変人気な会場です。 曲数は中央区では珍しく20曲以上掛かり、良曲が多いのもこちらの盆踊りの特徴です。目玉はやはり […]
「神田明神」の通称で知られる「神田神社」で開催される盆踊り大会です。 こちらは2016年が初開催の会場で、千代田区民踊連盟と中央区の浜町音頭保存会がリードをする会場です。2017年には「アニソン盆踊り」と銘打ってアニソン […]