熱海公園祭り(熱海親水公園レインボーデッキ)

静岡県熱海市にある熱海親水公園で行われるお祭りの一環で行われる盆踊りです。 こちらの会場は今回が初開催で、バンドライブと盆踊りを基本としたアットホームなお祭りです。ステージでは熱海「ジーバーズ」によるバンドの演奏があり、 […]

続きを読む
会場の様子

加平町会納涼盆踊り大会(加平第二公園)

足立区の加平第二公園で開催される盆踊り大会です。 こちらも綾瀬周辺の会場と同様、複数町会による曲の持ち込み方式で進行します。 「まつり」や「河内酒」などこのあたりの定番曲に加え、独自にアレンジした「晴れ晴れ音頭」などがか […]

続きを読む

境南盆おどり(境南ふれあい広場公園)

武蔵野市の武蔵境駅前にある「境南ふれあい広場公園」で行われる盆踊り大会です。 こちらは「境南町4商店会」と「堺南盆おどり実行委員会」が共催する会場で、武蔵境駅前というアクセスの良さが良いですね。 事前練習会があり、練習会 […]

続きを読む
会場の様子

東陽四丁目連合町会盆踊り大会(江東区文化センター)

江東区文化センター内の中庭で開催される盆踊り大会です。 東陽町の駅から近いこともあってか、多くの家族連れでにぎわっていました。 また、江東区のご当地曲である「深川音頭」、「江東水彩音頭」の両方がかかり、周辺の盆踊りでは定 […]

続きを読む
会場の様子

駅前自治会夏祭り(相模原駅前公園)

横浜線の相模原駅前にある公園で開催される盆踊り大会です。 駅前というアクセスの良さに加え、模擬店も多く出店しており、大変多くの親子連れでにぎわっていました。 相模原市には多数のご当地曲があるのですが、ここでは「相模原音頭 […]

続きを読む
会場の様子

秋葉原東部納涼大会(和泉小学校)

秋葉原駅にほど近い、千代田区の和泉小学校で開催される盆踊り大会です。 複数町会合同ということで、多くの方が訪れていました。 とりわけ、町会規模の盆踊り会場では、女性のみの手本が多い中、若手の男性たちが踊りの手本として多く […]

続きを読む

田無名物盆踊り大会(總持寺)

西東京市の田無町にある總持寺で行われる盆踊り大会です。 こちらはなんと明治から続いている会場で、主催は「田無商業協同組合」で「FM西東京」が司会を務めます。 盆踊りだけでなく寺の境内を埋め尽くすように露店が立ち並び、お祭 […]

続きを読む

宮元町会納涼大会(百花園)

墨田区の百花園で開催される盆踊り大会です。 特に模擬店などは無いようでしたが、近隣の方たちが多く集まり一緒に踊ったり観覧したりしていました。 墨田区では、うちわを使った曲はほとんどかからないのですが、こちらでは「ゆかた音 […]

続きを読む