水天宮前駅からほど近い首都高の高架下の公園で開催される盆踊り大会です。
ほとんどが中央区の定番曲ですので、中央区の曲が好みの方にはうってつけの会場ではないでしょうか。
高架下ということで、雨にも強い会場であることは言うまでもありません。
また、休憩中にはスイカやかき氷、麦茶などもふるまわれますので、熱中症対策も万全ですね。
今回は7年ぶりくらいでの参加となりましたが、久しぶりの盆踊りを開催していただけたのには大変感謝ですね。
次回は宇宙太鼓や大江戸東京音頭も踊れたらより楽しめますね。
■基本情報
- 住所
- 東京都中央区日本橋中洲14-1 あやめ第一公園
- 地図
- 最寄駅
- 半蔵門線 水天宮前
- アクセス
- 水天宮前駅1b出口から徒歩5分
- 最終訪問日
- 2022/07/17
- 通常開催日時
- 7月中旬の日曜日。
- 今回開催日時
- 2022/07/17 18:00~20:00
- 荷物預かり
- なし
- 喫煙所
- あり
- 平均曲数
- 曲のかかり方
- 1曲ずつ
- 櫓タイプ
- 太鼓専用
- 地面タイプ
- コンクリート・タイル
- 混雑度
- 不明
- 休憩時間
- あり(10分程度2回)
- 子供の時間
- 不明
- 露店
- なし
- 雨天時
- 小雨程度は決行
- コーナー
- 注意点ほか
■曲目
# | 曲名 | 備考 |
---|---|---|
1 | これがお江戸の盆ダンス | 中央区のご当地曲 |
2 | バハマ・ママ | 中央区の踊り方 |
3 | 銀座カンカン娘 | 中央区の踊り方 |
4 | チャンチキおけさ | 中央区の踊り方 |
5 | きよしのズンドコ節 | 中央区の踊り方 |
6 | ベイサイド・ブギ | 中央区の踊り方 |
7 | ダンシング・ヒーロー | 中央区の踊り方 |
8 | どだればち・サンバ | 中央区の踊り方 |
9 | 2000年音頭 | 中央区の踊り方 |
10 | 東京音頭 | |
11 | 大東京音頭 | |
12 | 炭坑節 | |
13 | 大江戸東京音頭 | 2022年はかからず |
14 | 燃えろ日本の夏まつり | 2022年はかからず |
15 | 宇宙太鼓 | 2022年はかからず |
16 | 優子の平成音頭 | 2022年はかからず |